地域に愛される企業として
イハシグループは明治43年創業以来100年を越える歴史の中で常にお客様・社会に愛される企業活動を目指し努力して参りました。SDGsの取組を通じてグループ各社の高い専門性とシナジーをさらに活かし、次の100年を目指して参ります。
イハシグループは育ててくれた郷土に貢献できる企業となるよう引き続き挑戦して参ります。
イハシグループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。



モビリティーがつくる越谷のみらい
電気自動車(EV)専門のカーシェアリングサービス事業を地元越谷でスタート致しました。EVは自動車としての移動手段だけでなく、主に地域で作った再生可能エネルギーで充電するため電力の地産地消やCO2削減に貢献できます。イハシグループは環境を守りながら地域社会が発展していく未来を目指します。
≪ELIO(エリオ)公式HPはコチラ≫
埼玉・川越エリアの電気自動車専門カーシェアリングはELIO (es-elio.com)


カーボンニュートラルな社会へ
イハシグループは2013年より自然環境にやさしい再生可能エネルギーの普及を目指し「イハシグループ太陽光プロジェクト」を始動しました。
メガソーラー発電所の建設や建物の屋上を活用した中・小規模の発電設備の設置を行い地域のカーボンニュートラル活動の拡大に貢献しています。
イハシグループ太陽光プロジェクト(主要発電所一覧)
発電所名 | 発電規模 | 年間想定発電量 |
---|---|---|
秩父発電所 | 2302.85kw | 2,955,000kwh |
袖ヶ浦発電所 | 1200.00kw | 1,425,000kwh |
福島南相馬発電所 | 583.00kw | 670,000kwh |
安中地区発電所(計) | 355.05kw | 417,000kwh |
小中学校屋上発電所(計) | 227.67kw | 271,000kwh |
自社施設屋上発電所(計) | 317.56kw | 345,000kwh |
福島双葉郡発電所(計)※1 (※1 2024年2月系統連結予定) |
438.24kw | 458,000kwh |
主要発電所(計) | 5424.37kw | 6,541,000kwh |
年間想定CO2削減量 | 3,785,737〔㎏CO2/年〕 |
当発電プロジェクトにて一般家庭約1,300世帯分の年間消費電力を発電しています。
※太陽光発電協会表示ガイドライン(2022年度)一般家庭平均年間電力消費量4,743kwh/年にて試算